天晴データネット

ニュース

ニュース

【お知らせ】福井工業大学 AI&IoTコンソーシアムの活動報告
2025.09.30
ニュース画像
9/22(月)、福井工業大学にてAI&IoTコンソーシアム「Ethical AIワーキンググループ(WG)キックオフシンポジウム」が開催され、弊社代表取締役社長の西川孝盛が参加しました!

本シンポジウムでは、がん患者向けの対話AI『ケアボット』を題材に、医療AIの倫理的・社会的課題と安全な社会実装をテーマとして、医療や技術の専門家、学生らが集い、多角的な議論が行われました。

AI&IoTセンターの芥子育雄センター長は対話AI『ケアボット』の現状を報告し、「臨床研究を経てWGの議論を基に安全ガイドラインを策定し、段階的な社会実装を目指す」として方針を示しました。

弊社代表の西川も、「小規模な実証から段階的に広げる進め方は有効的。また、事業化にはセキュリティ確保が不可欠である」と、自身の経験を踏まえてビジネスの観点から意見しました。

今回の議論は、今後策定される「福井版・医療対話AI安全ガイドライン」の重要な礎となります。
誰もが安心して利用できる医療AIの研究開発と社会実装を進めると同時に、天晴データネットはITで社会をアップデートし、イキイキと暮らしていける人々の増加に貢献してまいります。

福井工業大学のニュースはコチラ
戻る