会社概要
Company Profile
Name
Tensei Data Net Inc.
Established
August 21, 1996
Address
福井県福井市加茂河原2-22-18
2-22-18 Kamogawara, Fukui City, Fukui Prefecture, 918-8057
[JR福井駅からお越しの方]
・京福バス[70]運動公園線(道守高校先回り) 約7分 → 加茂河原二丁目下車 徒歩約2分
・京福バス[71]運動公園線(ベル前先回り) 約29分 → 加茂河原二丁目下車 徒歩約2分
[Access from JR Fukui Station]
・Take the Keifuku Bus[70] Athletic Park Line(about 7 minutes) → Get off at Kamogawara 2-chome(about 2 minutes walk).
・Take the Keifuku Bus[71] Athletic Park Line(about 29 minutes) → Get off at Kamogawara 2-chome(about 2 minutes walk).
Telephone
+81 776-33-6970
Facsimile
+81 776-33-6975
Capital
10 million yen
Officers
取締役会長松浦雅春
代表取締役社長西川孝盛
取締役松澤博信
取締役山下隆仁
取締役中山あゆみ
ChairmanMASAHARU MATSUURA
PresidentTAKAMORI NISHIKAWA
DirectorHIRONOBU MATSUZAWA
DirectorTAKAHITO YAMASHITA
DirectorAYUMI NAKAYAMA
Employee
平均年齢30.9歳
122 (male / female ratio = 7: 3)
Average age 30.9 years
Business description
銀行系オンラインシステム
オープンシステム開発
インターネットを利用したシステム開発
銀行、保険、物流に関するソフトウェア開発
IoTを活用したビル管理システム
地元企業向けIT開発
Financial system development
Bank online system
Open system development
System development using internnet
Software development related to banking, insurance and logistics
Building management system using IoT
IT development for local companies
社長メッセージ
Message from the President

Vision(将来像):100年企業
日本企業の平均寿命は24年。これを越えた私たちの目標は100年継続する企業になること。短期的な売上・利益だけではなく、中長期に渡り人財を育て、お客様にご贔屓頂き続け、雇用を維持拡大し、社会に貢献する覚悟を決めました。
Mission(存在意義):マルチITプロバイダー
デジタル社会の到来により、利用者が多様化し、それにあわせてお客様企業のニーズも多様化しています。私たちは様々なITソリューションを備え、ワンストップでお客様のニーズに応えられるマルチITプロバイダーです。
Values(価値観):社員倍増、売上倍増
100年企業に向かって、マルチITプロバイダーとして社会に貢献していく中で、社内共通の価値観は分かりやすく「倍増」です。一人の先輩が一人の後輩を育てる。そうやって技術を継承していき、先輩は新たな挑戦を、後輩はより良い工夫を、絶やさず行っていきます。
The five-year period from 2019 to 2024 is defined as the sixth management plan, and all employees are working together to:
Vision: 100-year company
The average life span of a Japanese company is 24 years. Our goal beyond this is to become a company that will continue for 100 years. In addition to short-term sales and profits, we decided to nurture human resources over the medium to long term, continue to receive customers, maintain and expand employment and contribute to society.
Mission (significance of existence): Multi-IT provider
With the advent of the digital society, users are diversifying and the needs of client companies are diversifying accordingly. We are a multi-IT provider with various IT solutions and one-stop service to meet customer needs.
Values: double employees, double sales
While contributing to society as a multi-IT provider towards a 100-year-old company, the common values within the company are easily “doubled”. One senior raises one junior. In this way, we will continue to inherit technology, and seniors will continue to take on new challenges and juniors will continue to make better improvements.
Tensei Data Net Inc. President

沿革
(人材派遣、教育事業に進出)
(広告代理業に進出)
(オフショア開発事業に進出)
(IoTデバイスの拡充)
(IoTプラットフォーム拡販)
(IoTプラットフォーム拡販)
(IoTデバイスの拡充)
(IoTデバイスの拡充)
グループ会社
天晴フィリピンは、『天晴のグローバル拠点』。
アジア唯一の英語圏を発信基地として、海外事業を展開しています。また、フィリピン政府電子調達システム(PhilGEPS)プラチナメンバーシップ認証の取得企業です。
主要お得意様
■富士通株式会社
(コアパートナー PQIスキル「ゴールド」認定)
■日本ユニシス株式会社
(Techビルドパートナー認定)
■第一生命情報システム株式会社
■日本IBM株式会社
開発実績
-
稼働時期
開発プロジェクト名(開発業種)
プロジェクト概要
-
2021年6月
RPAシステム 情報収集の自動化 (RPA)
競合他社の業界動向や、最新の業界情報などを、RPAを用いて自動的に取得可能することを対応。RPAを用いた営業支援や作業時間の効率化などを実現。
-
2021年5月
営業支援システム 営業職員スマートフォン導入対応 (生命保険)
全国の営業職員にスマートフォンを配布し、チャットツールやビデオ会議システムなどを使い、オンラインでの顧客との接点を拡大し、顧客への営業や保険商品の提案を全てオンラインで可能とする対応。
-
2021年1月
国庫金計理システム 再構築 (銀行)
国庫金を取り扱う複数のホスト系システムを一つのWebシステムへ統合するシステム刷新を実施。
-
2021年1月
営業支援システム 代理店・法人契約のデジタル化 (生命保険)
代理店営業支援システムの新契約手続き、および、法人契約の新契約手続きについて、紙でのみの手続きからデジタル手続きを可能とする対応。デジタル手続きの導入により、不備抑制・書類の授受業務を抑制し、契約成立日数の短期化を実現。
-
2021年1月
営業支援システム 新商品対応 (生命保険)
複数の保障を組み合わせてお客さまにジャストフィットする保険のラインナップとして、病気やケガによる入院でまとまった一時金を受取りできる保険の発売に対する対応。
-
2020年9月
勘定系システム (銀行)
ホスト勘定系システムをオープン勘定系パッケージに全面移行する。
-
2020年8月
トークンアプリ導入 (銀行)
ワンタイムパスワードをスマートフォンで発行するアプリ導入に伴う、勘定系システムの改修
-
2020年4月
生命保障提案システム再構築 (生命共済)
共済契約推進時に保障内容及び掛金の説明に使用する資材を作成するシステムを再構築。システム保守性を向上し、利用者ニーズに即した保障を適時提供となるシステムを実現。
私たちが取り組むSDGs
SDGsとは、2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられた、2030年までに世界が達成すべき17の目標のことです。
天晴グループでは人類が目指す持続可能な社会の構築に貢献するため、SDGsに取り組んでいます。
以下では、当社のSDGsに対する取り組みについてご紹介します。
次世代育成支援行動計画
天晴グループでは、次世代育成支援対策推進法に基づき、子育てをしながら働き続けやすい環境を整備していきます。全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、行動計画を策定しています。
女性活躍推進行動計画
各種認定・加盟団体
富士通コアパートナー
富士通パートナー品質基準最上位「ゴールド」認定

日本ユニシス株式会社 Techビルドパートナー
